[FcSA / FcJM 用データ閲覧ソフト FcJM Viewer Ver. 0.60 暫定マニュアル]
 2007/11/07 (C)Yoshi Ishijima

↓クリックすると、原寸大で表示します。
 見たら、「戻る」ボタンで戻ってきてください。(^^;
FcJM Viewer ドイツ語

 作者のC#の勉強を兼ねて、試しに作ってみました。(^^;

 パソコンで作成した、携帯用単語カードソフト FcJM/FcSA 用データを、携帯端末にコピーする前に確認できます。
 画面に収まるかどうかの確認などに便利です。(^^)

 FcJM は、ボーダフォン(ソフトバンクモバイル)702NK、702NK-II等用です。
 FcSA は、ウィルコムWX310SA、WX310J等用です。(WX321J、WX320Tでも動く?)
 どちらも使っていないよ、という場合でも、単体のWindows用単語カードソフトとして使う事が可能です。
 基本的な操作方法はFcJM/FcSAと同じなので、どちらも使っていない方は、そちらのマニュアルを参照してください。

 MS Windows XP、98SE での動作を確認しています。

[インストール]
 本体用とデータ用で2つのインストーラーを使います。

 本体のインストールには、FcJMV06.exe をダブルクリックして、後は指示に従う。(^^;
 (アンインストールしたい場合は、「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」を使って削除)

 サンプルデータのインストールには、FcJMV06d.exe をダブルクリックして、後は指示に従う。(^^;
 (こちらは単に、"マイ ドキュメント"フォルダの下に"FcJM"というデータ用フォルダを作って、そこにデータをコピーするだけなので、アンインストールしたい場合は、FcJMフォルダをフォルダごと削除)

[取り敢えずの使い方]
 サンプル・データをインストールすると、"マイ ドキュメント"フォルダの下に"FcJM"というデータ用フォルダが自動作成されます。
 ご自分で作成された FcSA/FcJM 用のデータ(拡張子.fcs)は、そこにコピーしてください。
 「ファイルを開く」をクリックし、好きなデータを選択してください。

 あとの使い方は、基本的に携帯版と同様です。(^^;
 動作が異なる点については、次の項目をご覧ください。

[FcSA/FcJMと動作が異なる点]
・キーボードによる操作
 「めくる」の代わりに「スペース」「Enter」キーも使えます。
 「戻る」の代わりに「R」「T」「Y」「U」キーも使えます。
 「前」の代わりに「S」「D」「F」「G」キーも使えます。
 「次」の代わりに「H」「J」「K」「L」キーも使えます。
 もちろん、マウスでボタンをクリックして操作することもできます。

・ディレクションの扱い
 ディレクション(めくる方向)の切り替えは、▼をクリックして「ノーマル」「リバース」「ランダム」を選択します。
 「ランダム」は、選択し直すと、前回とは違う「ランダム」な順番にトリックがめくられていきます。(携帯版も、この仕様に合わせる方向で検討中)

・表→裏 裏→表の切り替え
 ディレクションの切り替えと同様に▼をクリックして選択します。  表→裏に切り替えると先ず表面を表示、裏→表に切り替えると先ず裏面を表示します。(携帯版も、この仕様に合わせる方向で検討中)

↓クリックすると、原寸大で表示します。
 見たら、「戻る」ボタンで戻ってきてください。(^^;
FcJM Viewer 百人一首

・フォントの変更
 「オプション」−「フォント」でフォントの種類・サイズ等を変更できます。
 規定値は、FcSA(WX310SA)の画面サイズに合わせてあります。
 この画面に収まっているデータなら、FcSAで使用する際も大体はみ出さずに表示されます。(大体です。多少の誤差があります。(^^;)
 (画面が狭い)FcJM(702NK)用のデータの場合は、見え方が大きく異なりますので、フォントのサイズを大きくするなどして調節してください。

 百人一首のデータを見る時は、行書体のフォントで見る、なーんて使い方もできます。(「それがどーした?」とか言わないでっ!(^^;)

[その他]
 FcJM Viewer Ver. 0.60 は、フリーソフトウェアです。
 ご意見、ご希望、ご感想その他は、メールか、私のホームページの掲示板にお願いします。
 ホームページ: http://yoshi.s206.xrea.com/
 メール: yoshi.ishijima@nifty.com ←諸般の事情で@が全角になっていますが、実際には半角にしてください。(^^;

 動作のおかしい点などは、お知らせください。

[履歴]
2007/11/07
Ver. 0.60
 新規公開