129170

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
Yoshi's Software Library BBS

[Yoshi's Software Library に戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[ 指定過去ログ (No.39) の関連スレッドを表示しています。 ]

質問 投稿者:yamayan - 2003/01/15(Wed) 02:25:34 No.38
アイコン無し FCFCをMuchyで知りまして試用しています。大変すばらしいものと感激しました。
データを6行以上にできませんか?

RE: 質問 投稿者:よし(管理者) - 2003/01/15(Wed) 11:58:53 No.39   HomePage  
アイコン ダウンロードありがとうございます。

>データを6行以上にできませんか?
 技術的には可能ですが、ぱっぱっぱっとめくっていく動作に部分的にスクロールさせる動作を入れるのはリズムを崩してしまうので、やりたくないんですよ。
 私がこのソフトを作った最大の目的は、自分が外国語の勉強に使うことなんですけど、個人的な経験から言えば6行で収まらなかった例文って全然ないし。
 6行で収まらない場合は2つに分けてください、というのがFCFCの考え方です。
 普通の人が一度に覚えられるチャンク(要するに「かたまり」くらいの意味の業界用語(^^;)の長さも、スモールフォントで6行くらいがちょうど限界くらいじゃないかな、と思ってるんで、それより長いものは2つに分けるというのは理にかなってるんじゃないかなーっと。

 とは言うものの、作者が想定していなかった使い方で「なるほど、それはいい」っていうものがあれば、それを取り入れるというのは良くあることで、実際に他のソフトで、それをしたこともあります。
 ということで質問ですが、どういうことをしたいから7行以上欲しいんでしょうか? 何行あれば良いと思われますか?

Re: 質問 投稿者:yamayan - 2003/01/17(Fri) 01:08:56 No.40
アイコン無し 早速のレス感激です。

そもそも「単語帳」ソフトであることは重々承知しております。
同様のソフトウェアは「単語」というだけに行数・文字数制限など
単語帳としての機能・利便性を追求したものとなっています。

私はそれを試験勉強に使いたいと思いまして、データを入力するも
いずれもデータが長すぎて使用するにいたりませんでした(仕様?)。

扱いたいのは以下のようなデータなんです。

Q.25歳の女性。左側下顎角部のびまん性骨膨隆を呈し、エックス線写真所見では顎骨膨隆部に境界明瞭な多房性透過像と透過像内にある歯根の吸収とを認めた。穿刺により淡黄色で粘ちょうな内容液を吸引した。
疑われるのはどれか。
a濾胞性嚢胞
b石灰化歯原性嚢胞 
cエナメル上皮腫
d歯原性石灰化上皮腫
e歯原性粘液腫

Ans.c

医師や歯科医師国家試験(に限らないとおもいますが)で過去問
を繰り返しやるというのが基本でして、過去20年分(約1万題弱)
を本にすると10冊近くですから、Palmでいつでもできたらと思案しソフトウェアを探している毎日です。

Re: 質問 投稿者:よし(管理者) - 2003/01/17(Fri) 12:17:49 No.42   HomePage  
アイコン  FCFCの特長である「5面式」というのは非常に柔軟性があるので、例えばですが、以下のようにすれば、ご要望のようなデータにも対応できます。(^^)

)Cycle----------------------------------
1
2
3
4
5
)Pattern--------------------------------
12345 問題->答え
)Font
S
)Data-----------------------------------
)T--------------------------------------
)1
25歳の女性。左側下顎角部のびまん性骨膨隆を呈し、エックス線写真所見では顎骨膨隆部に境界明瞭な多房性透過像と透過像内にある歯根の吸収とを認めた。
)2
穿刺により淡黄色で粘ちょうな内容液を吸引した。
疑われるのはどれか。
)3
a濾胞性嚢胞
b石灰化歯原性嚢胞 
cエナメル上皮腫
d歯原性石灰化上皮腫
e歯原性粘液腫
)4

Ans.c
)T--------------------------------------
 (続く)

 「Flip」で問題をめくって行き、答えまで行ったら、「Pass」で次の問題へ進む形になります。「)5」は書く必要はありません。
 この例では「)4」まで使ってますが、短い問題なら「)3」で終わっても構いませんし、もちろん「)5」まで使っても構いません。
 ご要望のようなデータでは、「答え->問題の順にめくっていきたい」ということはあり得ず、パターンが1種類あれば十分と思われますので、こんなことができる訳です。

 「)5」まで使っても収まらない場合は略語を使って文章を短くする等して逃げるより無いですが……(^^; ちなみに、トリックを2つ使う(1〜5を2回使う)という手もありますが、リバース・モードやランダム・モードにしたとき訳が分からなくなるのでお勧めしません。

 この「用が済んだらPassで次に行く」という方式は、私がスペイン語作文の本を勉強した時に考えついた方法です。
 問題が1つと訳例が1つ〜4つで構成されている本でしたが、同様の方法で対応できました。
 「こんな使い方もできるんだ!」と、作者本人が感心してしまいました。(^^;

)Cycle----------------------------------
日本語
A
B
C
D
)Pattern--------------------------------
12345 日本語->訳A->訳B->訳C->訳D
)Font
L
)Data-----------------------------------
)T--------------------------------------
)1
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方が良い。
)2
Es mejor leer pocos libros cuidadosamente que leer muchos al azar.
)3
Ma's vale leer unos cuantos libros con cuidado que leer muchos sin orden. (pass)
)T--------------------------------------
)1
知っているのと教えるのとは別だ。
)2
Una cosa saber, otra cosa ensen~ar.
)3
El saber es una cosa y el ensen~ar es otra.
)4
Entre saber y ensen~ar hay gran diferencia.
(pass)
)T--------------------------------------
 (続く)

 この場合、そこで終わりかどうか示すために(pass)というのを書いていますが、ご要望の例の場合は"Ans."があるのでそこで終わりとわかるので、わざわざ書く必要はありません。

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -